おはようございます。
弊社の人気商品 「トレカ専用ショーケース」「スマートフォン展示用ショーケース」そして新商品の「トレカ専用ショーケースSmart」のお見積りフォームができました。
https://senbi-jp.com/blog/showcase-estimate/
いままではExcelファイル、PDFファイルに記入していただいていましたが、これからはHPから直接お見積依頼を送ることができます。
今回はお見積りフォームの解説をしていきますね。開設したばかりですから。
ショーケースの種類、台数、カラーを決める

まずは現在ご検討中のショーケースの種類をお選びください。
弊社では『トレカ専用ショーケース』『スマートフォン展示用ショーケース』『トレカ専用ショーケースSmart』と3種類あります。
簡単に説明すると『トレカ専用ショーケース』は「トレカ専用」の奥行7cm程度のショーケース
『スマートフォン展示用ショーケース』は奥行13cm程度で少し奥行きのあるものでも展示できるショーケース
『トレカ専用ショーケースSmart』はトレカ専用ショーケースをより薄くした奥行3cm程度のショーケースです。
次にショーケースの台数を入力してください。
ここではショーケース本体が何台になるのかをご記入ください。
そして、『トレカ専用ショーケース』と『スマートフォン展示用ショーケース』ではカラーを「シルバー」と「ブラック」からお選びいただけます。(『トレカ専用ショーケースSmart』は現在シルバーのみとなっております。)
トレカ専用ショーケース・スマートフォン展示用ショーケースの場合

ここからはショーケースの仕様について記入していっていただきたいと思います。
・ショーケースの扉の種類
ショーケースの扉の材質をお選びいただけます。
防弾タイプにするとポリカーボネートとなります。
ポリカ製扉についてはこちらのページをご覧ください。ポリカ製扉について
・背板のタイプ(トレカ専用ショーケースのみ)
トレカ専用ショーケースをお選びいただいた場合、背板のタイプが2種類ございます。
通常タイプー背板に直接カードレールが貼付してあるものです。
PSA対応タイプーシャッターパネルという棚板をひっかけられる形の背板になります。
間隔や数の調整をご自分ですることができます。
また、PSA対応タイプに場合、カードレールの本数も選べます。
PSA鑑定カードを展示する場合は「5段」をシングルカードのみの場合は「7段」をお選びください。それ以外の場合は「その他」を選んでください。
・オプションを追加できます。
「スライド錠(ディンプルキー)」ー扉につけるタイプの追加錠でディンプルキーのものです。(※ポリカーボネート製扉での使用・盗難防止棒との併用はできません。)
「スライド錠(ダイアル式)」ー扉につけるタイプの追加錠でダイアル式のものです。
「スライド錠(電子スマートロック)」ー電子スマートロックの追加錠です。
「アラーム(ガラスケースガード)」ー扉の開閉を検知するアラームです。
電源・ケーブル不要、低燃費電力を採用のため長寿命(約2年)
「盗難防止棒」ーガラスの内側に透明の突起を取り付けます。
ガラスとガラスの隙間からのカードの盗難を防ぎます。
トレカ専用ショーケースSmartの場合
台数の入力だけで大丈夫です
必要に応じてゴンドラ什器の記入もお願いいたします。
ゴンドラ什器の購入
ゴンドラ什器をご購入予定の場合、購入するにチェックを入れていただくと下記の項目が出現します。

・カラー 白黒お選びいただけます。
・ゴンドラのタイプ
ゴンドラの片側にのみショーケースを掛ける片面タイプ、両面に掛ける両面タイプと2種類あります。
・ゴンドラの背面
用途か好みでお選びください。
・ゴンドラを並べる箇所数
ゴンドラには左右1セットになった「本体」と本体に連結させる1本だけの「連結」があり、「本体」を複数使うより「連結」を使用した方が価格を抑えられます。
必要数をこちらで計算しますので、ショーケースを何か所にレイアウトするかご記入ください。
ゴンドラについて詳しくはこちらのページ(ゴンドラ購入の手引き)をご覧ください。
備考欄にご質問やご要望などございましたらご記入お願いいたします。
内容をご確認いただき、送信ボタンを押しますと見積依頼送信完了でございます。
以上、長くなりましたがご覧いただきありがとうございます。
この記事で少しでも皆様のお役に立てると幸いでございます。
最後に各商品ページのリンクと見積フォームを添えてこの記事を示させていただきたいと思います。


