ガラスショーケースとは?
店舗や展示会などでよく見かける「ガラスショーケース」。見たことはあっても、実際にどんな用途や特徴があるのかご存知でしょうか?
ガラスショーケースとは、名前の通り、主にガラス素材でできた展示用のケースのこと。主な目的は展示物を美しく、安全に見せることにあります。
ガラスショーケースの主な役割:
- 視認性の高さ:360度、あるいは正面からでも中身がはっきり見えるため、商品やコレクションを効果的に魅せることができます。
- 防塵・防犯:ガラスで覆われていることで、ホコリや手垢を防ぎ、鍵付きなら盗難対策にもなります。
- インテリア性:店舗の雰囲気に合わせたデザインで空間を引き締め、統一感のある陳列が可能です。
泉美什器のガラスショーケースの特徴
株式会社泉美什器が展開するガラスショーケースは、国内自社工場で製作されており、高品質かつ細やかなカスタマイズが可能です。
【▶ 製品ページはこちら】
👉 senbi-jp.comの商品紹介ページ
👉 ショーケース専門サイト「ショーケース.com」
主な特長:
- 高耐久アルミフレーム:錆びにくく、長期使用にも安心
- 自由なサイズオーダー:間口・奥行き・高さをミリ単位で調整可能
- 選べるカラー:ブラック・シルバーなど、店舗の雰囲気に合わせた選択が可能
- オプション豊富:LED照明、鍵、ストッカー(収納)、キャスターなどもカスタマイズ可能
製品ラインナップの一部紹介
🔹 ローケース(カウンタータイプ)
- 腰高のガラスケースで、カウンターとしても利用可能。
- 店舗のフロントやレジ前などにぴったり。
🔹 ハイケース(全面展示タイプ)
- 高さのあるガラスケースで、大容量の展示に最適。
- トレーディングカードショップや模型展示に人気。
活用事例
- 活用事例をご紹介中!
- 泉美什器のガラスショーケースは、さまざまな業種・店舗でご導入いただいています。
- 実際の導入事例については、ショーケース専門サイトにて詳しくご紹介しています。
- 🔍 導入事例ページはこちら
- 👉 https://ショーケース.com/category/cases/
- お客様のこだわりや、空間に合わせた設置事例など、写真とともに豊富に掲載しています。
- 「うちの店舗に合うかな?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください!
このように、用途や空間に応じた完全オーダーメイドも可能なのが泉美什器の強みです。
まとめ
ガラスショーケースは、ただの商品棚ではありません。
**「魅せる・守る・整える」**という三拍子そろった展示什器です。
泉美什器では、お客様の「こんなショーケースがあったらいいな」を形にするために、柔軟な対応を心がけています。店舗什器をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
📩 お問い合わせ・お見積もりはこちら
👉 お問い合わせフォーム